Price
レンタル料金・お支払い方法
レンタル料金
○「10x3割」とは、10台3ヶ月のレンタルでレンタル料金を割引する制度です。ぜひご活用ください。
○10台未満、3ヶ月未満のレンタルの際は「一般料金」となります。
○レンタル料金は商品カテゴリにより、月単位、週+月複合単位となります。料金の日割り計算はできません。
[月単位商品の料金計算方法]
・1日から末日にて1ヶ月間となります。月をまたぐと2ヶ月計算となります。
・1ヶ月未満のご利用でも1ヶ月分の料金となります。日割り計算はできません。
例①:レンタル期間4/5-4/24、レンタル料金⇒1ヶ月
(30日未満ですが1ヶ月単位となります。日割り計算はしません)
例②:レンタル期間4/5-5/10、レンタル料金⇒2ヶ月
(1日から末日にて1ヶ月間と計算します。)
例③:レンタル期間4/5-10/30、レンタル期間7ヶ月
[週+月複合単位商品の料金計算方法]
・開始日から7日までが1週間、8日目に入ると2週間になります。
・1ヶ月未満のご利用でも1ヶ月料金の方が安くなる場合は1ヶ月料金の適用となります。
例①:レンタル期間4/5-4/10、レンタル料金⇒1週間料金
(実質6日ですが1週間となります。日割り計算はしません)
例②:レンタル期間4/5-4/24、レンタル料金⇒1ヶ月料金
(実質20日間ですが1週間料金x3よりも1ヶ月料金が安くなります)
例③:レンタル期間4/5-5/10、レンタル料金⇒1ヶ月料金+1週料金
(実質36日間、1ヶ月料金+1週間料金となります)
○レンタル期間は、商品お届け予定日(弊社出荷翌日または翌々日)より開始、返却出荷日にて終了となります。
・「初期費用欄」に「メンテナンス負担費」と記載がある商品は、初回のみ記載のメンテナンス負担費が必要となります。
○予定期間途中でのレンタル終了も可能です。違約金等も発生することはありません。
○本価格表に記載の価格には消費税は含まれません。
長期利用譲渡特約
○同一商品で6か月以上(PCは12ヶ月以上)の連続利用の際は、ご利用機材をそのまま無償で譲渡する「長期利用譲渡特約」をご用意しております。譲渡後はもちろんレンタル料金は不要です。
○特別なお申込は必要ありません。また、最初からその期間で申込する必要もありません。当初からの予定期間で対象期間に到達した場合でなくても、延長の繰り返しで対象期間に到達した場合でも、全機種、自動的に特約対象となり譲渡となります。
○長期利用譲渡特約を意識し、その期間でお申し込みしたが途中で不要になり返却した場合でも、違約金等も発生することはありません。
○適用期間はその機種により違ってきます。各商品詳細ページの「スペック欄」最下部にてご確認ください。またお見積もり書、請求書にも記載されております。詳しくは担当スタッフまでお問い合わせください。
○長期利用譲渡特約は「連続利用」が条件となります。途中で返却した期間がある場合は対象となりません。
○譲渡後の機材は、税務上資産計上する必要はありません。
○譲渡後もメンテナンスに関してもご要望があれば、有償にはなりますが対応可能ですのでご相談ください。
料金のお支払方法
○レンタル料金のお支払方法は、レンタル予定期間が3ヶ月未満、3ヶ月以上により相違します。
[3ヶ月未満の場合のお支払方法]
・期間中のレンタル料金、事前お支払となります。
・延長の際は、都度事前お支払いとなります。
[3ヶ月以上の場合のお支払方法]
・初期2ヶ月分に関しては事前お支払となります。
・3ヶ月目以降料金は、毎月請求書をメールにて送付させていただきます。
・翌月分を当月末日までにお支払いいただく形となります。
○初回のお支払方法は、指定銀行口座へのお振り込み、商品代引きからお選びいただけます。
○2回目以降お支払い方法は、銀行振込のみとなります。
○初回のお支払いは、レンタル料・往復送料・メンテナンス負担費となります。
○2回目以降につきましては、レンタル料のみお支払いとなります。
○お振込みの際の手数料は、お客様のご負担でお願いします。
LAN施設工事・各種設定費等
ネットワーク関連機器はご希望に応じて、LAN構築、施設工事を行います。
又、プリンタードライバやアプリケーションインストールなど、ご利用状況に応じて、設定等も致します。各種、設定構築費の詳細はお問合せ下さい。